saltwater3 グラップラープレミアム150XG 一年使用レポート グラップラープレミアムを一年間使ってみた感想 先に総括すると、かなり満足度は高い けど、今となっては 19グラップラーCT でも別によかったかなと 1万も安いし イカメタルをグラップラープレミアムでやってみた もっと軽い方... 2019.08.10 saltwater3
saltwater3 オモリグ、スピニング、ラインシステムの考察(中オモリ式エギング、ケンサキイカ、シロイカ、マイカ) 結論から言うと、 (1)穂先~リールの長さが「リーダーの長さ」 (2)先糸の最長は、「リーダー長さ」-「エギ長さ」 が基準になると、いまのところ考えています。 解説します。 まずオモリグスピニングタックルの説明から。 ... 2019.08.02 saltwater3
saltwater3 シマノ グラップラープレミアム 150XGレポート 評価 レビュー クチコミ グラップラープレミアムが2018年5月に発売されましたね。 早速購入しました。 炎月プレミアムも候補だったのですが。 自分の使用頻度を考えると、、、 鯛ラバ 10(使用頻度) 鯛サビキ 60 タチウオジギング 1... 2018.05.28 saltwater3
saltwater3 釣り竿考察、いわゆる感度について、目感度、手感度 (釣り初心者で、釣るよりもメーカーに釣られてばかりの私のような人向け記事) 高感度ティップなんて言葉が、ロッドのキャッチフレーズに使われがちですが、一体どういう意味か。 まず、感度は、目感度、手感度にわかれます。 目感度は字の... 2017.07.19 saltwater3